下河辺氏が21世紀へ提言 東京―仙台―札幌の「第二国土軸」重視を
資料番号 | 198807027 |
---|---|
タイトル | 下河辺氏が21世紀へ提言 東京―仙台―札幌の「第二国土軸」重視を |
著者 | 下河辺淳 |
出版物名 | 北海道新聞 19880713/8 |
編著者 | |
シリーズ | |
発行所 | 北海道新聞社 |
ページ | |
資料形態別分類 | 刊行物(新聞) |
発表方法別分類 | 口頭発表(講演) |
発行年月日 | 1988年07月13日 |
サイズ | |
ISSN/ISBN | |
資料情報 | 1988[昭和63]年7月12日長野県で開催された日本生産性本部主催の第33回トップ・マネジメント・セミナー:講演「国土と人間活動」。NIFTY北海道新聞記事情報/G-Searchより(20030227現在) |
転載 | |
関連資料 | |
年代域 | 1980~89年 |
役職別分類 | 総合研究開発機構(理事長、顧問)、国土庁(局長、事務次官、顧問等) |
分野別分類 | 国土論、国土開発・計画 |
所蔵場所 | 2-4 |