199701009 第2回国会等移転審議会議事要旨 1997年01月14日 199701010 仮説住宅の一部を恒久化 高齢者の願いを尊重―国や兵庫県、神戸市が検討 毎日新聞 19970101/大阪1 1997年01月01日 199612044 『下河辺淳文献目録』検索プログラム 1996年12月01日 199612045 書簡☆ 都田和朗 1996年12月24日 199612046A 外国人特派員の研究―日本の国際的イメージの形成過程に関する実証的アプローチ 木村昌人 田所昌幸 # 199612046B 在京外国報道関係者数統計 # 199612046 書簡☆ 楠田實 1996年12月26日 199612047 (朱鎔基国務院副総理との面談) 1996年12月06日 199700001 企画委員からのメッセージ 大阪21世紀 NO.70 下河辺淳 1997年00月00日 199700002 地域政策とシンクタンクの役割 CIRS創立20周年記念号 「情報がなければ対応がない」 下河辺淳 1997年00月00日 199701001 宮崎県における今後のリゾート展開に期待すること 宮崎政策研究 NO.3「宮崎県における今後のリゾート展開に期待すること」 下河辺淳 1997年01月00日 199612036 上海―神戸交易促進計画で帰国報告―神戸市 建設通信新聞 19961214 1996年12月24日 199612037 国会移転審の委員内定、自治体の思惑交錯 [クローズアップ] 日本経済新聞 19961202/31 服部靖 1996年12月02日 199612038 「上海プロジェクト」、中国政府も支援方針 日本経済新聞 19961214/4 1996年12月14日 199612039 上海プロジェクト日中代表者会議、来春にも神戸で開催―下河辺会長意向、5特別委を設置 日本経済新聞 19961214/地方経済10 服部靖 1996年12月14日 199612040 官邸・沖縄‘ホットライン’―二人三脚で解決探る [政策決定NOW―第2部 だれが動く(4)] 日本経済新聞 19961215/2 1996年12月15日 199612041 国会移転審の顔触れ 日本経済新聞 19961219E/2 1996年12月19日 199612042 人事 総理府(19日) 日本経済新聞 19961219/7 1996年12月19日 199612043 首都機能移転で19日に初会合 佐賀新聞 19961219 1996年12月19日 199612026 国会等移転審が初会合 候補地選定スタート―会長に平岩氏 河北新報 19961219 1996年12月19日