199609031 |
97年から神戸で「大長江フェア」
|
毎日新聞 19960928/大阪30 |
|
1996年09月28日 |
|
199609032 |
追跡・解説―行動する住民・小国町 [九州・山口]
|
西日本新聞 19960929/27 |
|
1996年09月29日 |
|
199609033 |
南京町で長安門復活祭―来月1日開催
|
日本経済新聞 19960904/地方経済46 |
|
1996年09月04日 |
|
199609016 |
大田沖縄県知事が政局左右 橋本首相、「代行」説得に全力―10日の会談見通し
|
毎日新聞 19960906/東京2 |
|
1996年09月06日 |
|
199609017 |
10日の首相・沖縄知事会談 振興策提示できず―国土審議会会長見通し
|
産経新聞 19960906/東京2 |
|
1996年09月06日 |
|
199609018 |
岐路に立つ沖縄米軍基地問題 知事説得へ水面下の工作―県民投票、最高裁痛み分け [表層深層]
|
共同通信 19960908 |
|
1996年09月08日 |
|
199609019 |
下河辺淳・東京海上研究所理事長 [酸いも辛いも]
|
毎日新聞 19960908/大阪9 |
下河辺淳 玉置和宏 |
1996年09月08日 |
|
199609020 |
HOW 首都移転を考える―下河辺淳・東京海上研究所理事長 [酸いも辛いも]
|
毎日新聞 19960908/東京9 |
下河辺淳 玉置和宏 |
1996年09月08日 |
|
199609021 |
トップ会談の陰に人脈 展開はシナリオ通り?―パイプ役務めた2人
|
共同通信 19960910 |
|
1996年09月10日 |
|
199609022 |
密使の助言で「閣議決定」―橋本首相、知事の不安一掃狙う [オキナワ問題急進展(上)]
|
毎日新聞 19960911/東京2 |
小松浩 |
1996年09月11日 |
|
199609023 |
官邸・与党 動いた人脈―「沖縄」トップ会談 [表層深層]
|
中国新聞 19960911 |
|
1996年09月11日 |
|
199609024 |
政局激動が知事動かす―見えぬ「基地縮小」に反発も [オキナワ問題急進展(下)]
|
毎日新聞 19960913/東京3 |
中山信 |
1996年09月13日 |
|
199609008 |
次期全総 北海道・沖縄が焦点―国土審議会会長下河辺氏に聞く
|
北海道新聞 19960901/3 |
下河辺淳 |
1996年09月01日 |
|
199609009 |
‘ボール’は首相の手に [ヤマトよ! 沖縄からの風(6)]
|
毎日新聞 19960902/東京3 |
|
1996年09月02日 |
|
199609010 |
高齢者の共同住宅提言―前阪神・淡路復興委員長の下河辺さん
|
朝日新聞 19960903/兵庫 |
|
1996年09月03日 |
|
199609011 |
下河辺淳・長寿社会文化協会会長が神戸再生テーマに講演
|
毎日新聞 19960903/兵庫19 |
|
1996年09月03日 |
|
199609012 |
鎮静剤―基地語らぬ「振興」に不信 [9.8沖縄県民投票 ウチナンチュは主張する(3)]
|
北海道新聞 19960903/1 |
|
1996年09月03日 |
|
199609013 |
観光神戸をPR―「長安門」復興祭、来月1日南京町
|
朝日新聞 19960904/大阪27 |
|
1996年09月04日 |
|
199609014 |
首相動静
|
共同通信 19960905 |
|
1996年09月05日 |
|
199609015 |
決意示し柔軟姿勢促す―首相、大田知事との会談で
|
共同通信 19960905 |
|
1996年09月05日 |
|