199604017 勲一等に原健三郎・元衆議院長ら―大蔵省と厚生省のOBらは見送り [春の叙勲] 毎日新聞 19960429/東京3,6 1996年04月29日 199604018 春の叙勲4486人―道内から塩谷氏ら241人 北海道新聞 19960429/2,20 1996年04月29日 199604019 春の叙勲 受章者―勲一等(21人) 中国新聞 19960429 1996年04月29日 199604020 春の叙勲4486人―住専、官官接待関係者は対象外 西日本新聞 19940429/3 1996年04月29日 199604021 国会等移転調査会の委員に下河辺氏らを再任 建設通信新聞 19960401 1996年04月01日 199604022 ポーアイ二期、情報と物流の拠点に―神戸 [関西プロジェクト特集] 日本経済新聞 19960420/地方経済31 1996年04月20日 199604023 春の叙勲4486人―勲一等に原元衆院議長ら 日本経済新聞 19960429/2 1996年04月29日 199604024 春の叙勲 佐賀新聞 19960429 1996年04月29日 199604025A 勲章・褒章受章者のしおり # 199604009 春の叙勲受章者―勳三等以上と海外関係分 朝日新聞 19960429/20 1996年04月29日 199604010 謝辞 叙勲 下河辺淳 1996年04月29日 199604011 九州21世紀委、4小委・部会設置―地域づくりへ積極行動を 西日本新聞 19960405/3 1996年04月05日 199604012 切れた糸―特例廃止が健康直撃 [遠い再建 阪神大震災(2)] 朝日新聞 19960417/大阪1 1996年04月17日 199604013 震災プロジェクト検討委員会、26日に発足 朝日新聞 19960417/大阪3 1996年04月17日 199604014 震災被災地の復興―本部事務局、わずか27人 [ミニ時評] 朝日新聞 19960417/東京4 福家康宣 1996年04月17日 199604015 二度目の春にも再建遠く 仮設住宅になお4万世帯―阪神大震災 朝日新聞 19960423/東京29 1996年04月23日 199604016 1年めどに決定 理念の具体化が必要―大震災記念プロジェクト 朝日新聞 19960427/兵庫 1996年04月27日 199603053 阪神・淡路復興委員会 特別顧問・委員各位 殿 下河辺淳 1996年03月12日 199604001 下河辺淳―国土デザイナーの‘列島’哲学 「戦後五十年の生き証人」が語る 下河辺淳 1996年04月25日 199604002 次の東京とは何か [直伝]プロデューサーの誕生 下河辺淳 1996年04月01日