199601018 生きたまちへの復興を―阪神大震災1年 [社説] 朝日新聞 19960116/東京5 1996年01月16日 199601019 午後からも追悼式や慰霊祭 夜空に「LOVE」浮かぶ―震災1周年の被災地 [本記] 共同通信 19960117 1996年01月17日 199601020 震災 いま何が問われているのか―土井たか子・衆議院議長 朝日新聞 19960117/大阪4 1996年01月17日 199601021 復興プロジェクト [キーワード] 朝日新聞 19960117/大阪11 1996年01月17日 199601022 阪神大震災1年 「あの日」からの軌跡―95年1月17日午前5時46分発生 読売新聞 19960117/大阪2 1996年01月17日 199601023 阪神大震災1年、被災地再生へ戦い続く―けさ鎮魂の祈り 西日本新聞 19960117/1 1996年01月17日 199601024 経済特区実現の可能性示唆 下河辺復興委員長―阪神大震災 共同通信 19960118 1996年01月18日 199601025 地元主導強調―阪神・淡路復興委提言の長期事業で国土庁長官 朝日新聞 19960118/大阪30 1996年01月18日 199601008 (補論)論点整理(2) [『戦後国土政策の検証』] 戦後国土政策の検証-政策担当者からの証言を中心に(下) 下河辺淳 御厨貴 木村実 川上征雄 大木健一 飯尾潤 金井利之 1996年01月30日 199601009 (補論)論点整理(3) [『戦後国土政策の検証』] 戦後国土政策の検証-政策担当者からの証言を中心に(下) 下河辺淳 御厨貴 牧原出 金井利之 川上征雄 木村実 1996年01月30日 199601010 第4章 最終総括 [『戦後国土政策の検証』] 戦後国土政策の検証-政策担当者からの証言を中心に(下) 下河辺淳 御厨貴 木村実 中静未知 飯尾潤 1996年01月30日 199601011 大震災1年、進まぬ復興―露呈した日本型システムの病理 週刊東洋経済 1996年1月号 1996年01月00日 199601012 生かせるか新国土軸構想 問われる地方の取り組み―来春次期全総向け 創意ある提案を 高知新聞 19960101/1 1996年01月01日 199601013 新しい国土軸―一極集中の転換を狙う [みんなのQ&A] 朝日新聞 19960107/東京4 1996年01月07日 199601014 被災地再建、住民の絆を大切に [私見直言] 毎日新聞 19960111/東京4 小森星児 1996年01月11日 199601015 5―5 経済特区―具体像描けず構想宙に 地方と国のずれ大きく [再生―被災地経済1年」 共同通信 19960112 1996年01月12日 199601016 震災 いま何が問われているのか―貝原俊民・兵庫県知事 朝日新聞 19960114/大阪4 1996年01月14日 199600002 Der Wiederaufbau von Kobe: Der ‘Unmogliche Traum’ JAPAN ECHO VOL.23 NO.1 Atsushi Shimokobe 1996年00月00日 199600003 Rebuilding Kobe: The ‘Impossible Dream’ JAPAN ECHO VOL.23 NO.1 Atsushi Shimokobe 1996年00月00日 199601001 震災復興が目指すもの―復興計画の夢 [特集:阪神・淡路大震災 復興とまちづくり] 建築雑誌 VOL.111 NO.1383 下河辺淳 1996年01月20日