199110020
総合研究開発機構 理事長に星野氏
日本経済新聞 19911004/7
1991年10月04日
199110001
地域活性化の新しいトレンド
21世紀にむけての地域活性化戦略-地域活性化研究会中間報告
下河辺淳
1991年10月00日
199110002
国土空間活用と地下利用
都市地下空間活用研究 NO.15
下河辺淳
1991年10月00日
199110003
シンポジウム「地方は生きる―‘水の王国’からの提言」
地方の時代'91映像祭 in 富山 記録集
下河辺淳 柏樹直樹 村井武一 宮口〓迪 富山和子
1991年10月18日
199110004
名古屋都市センターの設立によせて
名古屋都市センターニュース 創刊号
下河辺淳
1991年10月10日
199110005
第4回特別顧問会議要録(稿)
第4回特別顧問会議要録(稿)
下河辺淳 磯村英一 猪瀬博 内田公三 木田宏 小林庄一郎 長尾真 湯浅叡子 吉國一郎 熊田淳美 [他]
1991年10月15日
199110006
文明としての国土計画―戦後政治と行政の軌跡 [特集:日本国富論]
アステイオン NO.22
下河辺淳 御廚貴
1991年10月01日
199110007
第4回NIRA―IMEMO ウラジオストク会議における総括コメント
NIRA政策研究 1991 VOL.4 NO.10 「NIRA-IMEMOの研究交流-ソ連と日本の未来」
下河辺淳 V.I. イワノフ
1991年10月25日
199110008
1990年代の世界とソ連極東地区の現状および展望
NIRA政策研究 1991 VOL.4 NO.10 「NIRA-IMEMOの研究交流-ソ連と日本の未来」
下河辺淳 中西輝政
1991年10月25日
199110009
朝鮮社会科学者協会との研究交流
NIRAニュース NO.10 October 1991
飛田康彦
1991年10月05日
199109007D
クルド難民を救え―飢えと寒さに苦しむ200万人
ニューズウィーク 1991.04.25
1991年04月25日
199109007E
200万イラク難民の流出とその後―動き出した本国への帰還
レフュジーズ NO.30 1991年5-6月号
1991年06月00日
199109007
難民救済民間基金日本支援委員会リスト
1991年09月27日
199109008A
日本とアラブ世界の研究交流―その2―
NIRA政策研究 1991 VOL.4 NO.12 「日本とアラブ世界の研究交流-その2-」
1991年12月25日
199109008
国際シンポジウム(第2回「日本・アラブ対話」)開催について
1991年09月10日
199109009
第4回NIRA―IMEMOウラジオストク会議「ゴルバチョフ大統領訪日後の日ソ関係とアジア・太平洋地域」
NIRAニュース NO.9 September 1991
飛田康彦
1991年09月05日
199109010
国際シンポジウム 第2回「日本・アラブ対話」
NIRAニュース NO.9 September 1991
大熊正則
1991年09月05日
199109011
台湾関係資料について
野村誠
1991年09月19日
199109012
国際研究会議「中国の地域経済格差と地域経済開発」
1991月09月25日
199109013
第16回NIRA新宿フォーラム「企業と文化」
1991年09月20日