199008010 第2分科会サマリー [’90天城会議「これからの10年―西暦2000年の世界と日本」] '90天城会議報告「これからの10年-西暦2000年の世界と日本」 下河辺淳 中原伸之 大河原良雄 牛尾治朗 木村尚三郎 坂本春生 椎名武雄 白根禮吉 [他] 1990年08月24日 199008011 郵貯や住宅公団などの民営化提言/国民経済研究協会 読売新聞 19900828/東京7 1990年08月28日 199008012 要指示事項(第3回NIRA―IMEMO研究会議執筆依頼論文テーマ<案>) 飛田康彦 1990年08月23日 199007011 第3回NIRA―IMEMO研究会議の概要(検討案) 1990年07月12日 199007012 メモ☆ 下河辺淳 1990年07月00日★ 199007013A 書簡☆ 今西正次郎 1990年07月12日 199007013 書簡☆ 下河辺淳 1990年07月12日 199007014 鄭婉容様とのご会談 1990年07月12日 199007015 書簡☆ 内仲英輔 1990年07月17日 199007016 「新しい企業活動と産業社会―企業活動のフレキシブル化を考える」シンポジウム 1990年07月10日 199007017 参加者からのメッセージ [白州・夏・フェスティバル90] 下河辺淳 1990年07月26日 199008001 世界に貢献する国内事業が問われだした [日本外交への提言(11)] 外交フォーラム VOL.3 NO.8 下河辺淳 1990年08月05日 199007003 東京三〇〇キロ圏時代への対応を急げ 週刊東洋経済 NO.4938 下河辺淳 1990年07月21日 199007004 『企業と文化』についての初歩的考察 第9回 NIRA研究会 下河辺淳 1990年07月25日 199007005 土地問題(その7) 下河辺淳 杉本金男 越山素裕 1990年07月23日 199007006 90年代におけるJAPICの役割 JAPIC NO.22 下河辺淳 1990年07月00日 199007007 序文[『サービス貿易と課税問題』] 企業の多国籍化と法-サービス貿易と課税問題:消費課税を中心として 下河辺淳 1990年07月10日 199007008 『長寿社会憲章』まとめる 時代の理想を盛り、討論のたたき台に 朝日新聞 19900726/東京16 1990年07月26日 199007009 世界都市博テーマ委員会、計画に批判相次ぐ 日本経済新聞 19900703/地方経済 1990年07月03日 199007010 長寿協、3専門委設立へ 日経流通新聞 19900712/9 1990年07月12日