198906017 国土庁、地籍調査を早期完了へ。「専門員制度」創設 日刊工業新聞 19890628/1 1989年06月28日 198906018 第4回NIRA―SIIS共同シンポジウム「東アジアの経済発展と地域協力」 NIRAニュース NO.6 June 1989 1989年06月05日 198906019 地方シンクタンク協議会特別シンポジウム「地域活性化と東京一極集中」 NIRAニュース NO.6 June 1989 1989年06月05日 198906020 水行政の課題と展望 下河辺淳 1989年06月30日 198906021 誌上シンポジウム「NIRA15年の歩みと今後の課題」 1989年06月00日 198907001 船と港の再生 ボラード VOL.1 下河辺淳 藤野慎吾 1989年07月20日 198907002 複雑な現代中国を分析する 現代中国 下河辺淳 1989年07月00日 198907003 米加自由貿易協定と世界経済 NIRA政策研究 1989 VOL.2 NO.7 「最近におけるカナダの政策課題」 下河辺淳 香西泰 1989年07月00日 198907004 序文[『生命科学における科学と社会の接点を考える―生命誌研究館(Biohistory Research Hall)の提案』] 生命科学における科学と社会の接点を考える-生命誌研究館(Biohistory Research Hall)の提案 下河辺淳 1989年07月10日 198906007 国際シンポジウム「建設企業における管理の日中比較」 NIRAニュース NO.6 June 1989 家木成夫 1989年06月05日 198906008 道庁汚職「食の祭典」で発覚―4千数百万円を収賄 毎日新聞 19890617/東京27 1989年06月17日 198906009 金看板に傷―2人が取り仕切る、暴走許した内部に甘さ [緊急リポート 構造汚職―食われた新長計(1)] 北海道新聞 19890617/1 1989年06月17日 198906010 九州でNIRAフォーラム 90年スタート 九経連計画 朝日新聞 19890620/西部8 1989年06月20日 198906011 八幡、中橋の重用人事を知事が責任認める―道義会食祭特委 北海道新聞 19890622E/2 1989年06月22日 198906012 北海道「食の祭典」の赤字で知事、大幅減俸 借金一部、事実上棒引き 朝日新聞 19890626E/東京19 1989年06月26日 198906013 北方圏型デザインで東京集中に対抗を―地域活性化シンポ 北海道新聞 19890627/3 1989年06月27日 198906014 国際シンポジウム「人類生存への道」 8月3~4日、東京で 毎日新聞 19890628/東京1 1989年06月28日 198906015 下河辺会長が近く辞任―食祭財団の植村理事長は5割減給 北海道新聞 19890630/3 1989年06月30日 198905017 書簡☆ 馬洪 1989年05月22日 198905018 書簡☆ 馬洪 1989年05月22日