198806023 川崎臨海開発で21世紀懇が発足 日本経済新聞 19880628/地方経済 1988年06月28日 198806024 日本とカナダの将来 NIRAニュース NO.6 June 1988 1988年06月05日 198806025 地方シンクタンク協議会特別シンポジウム「国際化と地域社会」 NIRAニュース NO.6 June 1988 1988年06月05日 198806026 ’88リゾートシンポジウム「リゾート新時代―21世紀に向けて日本のリゾートを考える」 1988年06月22日 198806027A Ⅱ 目指すべきリゾート開発と“成功”への条件・課題 1988年06月22日 198806027B 〔システム篇〕 # 198806009 日本の政策課題 [第1回NIRA新宿フォーラム] 第1回 NIRA新宿フォーラム 下河辺淳 1988年06月08日 198806010 閉会挨拶 「シンポジウム「1990年代日本の課題」] NIRAニュース NO.6 June1988 下河辺淳 1988年06月05日 198806011 自民党の遷都論 財界との対決も?(リポート・都市問題) AERA 1988年6月7日号 長谷川智 1988年06月07日 198806012 ミヤコ・未来・21世紀 下河辺淳・元国土庁次官インタビュー AERA 1988年6月21日号 下河辺淳 高木和男、松葉一清 1988年06月21日 198806013 「世界・食の祭典」が札幌市で開幕 読売新聞 19880603E/東京14 1988年06月03日 198806014 「世界・食の祭典88」が開幕―札幌中心に 毎日新聞 19880603E/東京10 1988年06月03日 198806015 「ぴあ」がシンクタンクを設立 文化・芸術テーマに研究 朝日新聞 19880616/東京11 1988年06月16日 198806016 国際シンポジウム「東京に未来はあるか」 参加者の横顔 朝日新聞 19880617/東京3 1988年06月17日 198806017 「賢人」集め都市づくり 関西学研都市 朝日新聞 19880622/東京3 1988年06月22日 198806018 「’88リゾートシンポ」開く 多様な開発を強調 読売新聞 19880623/東京6 1988年06月23日 198805014 NIRA研究会(第1回) 「我が国の課題と可能性」 下河辺淳 1988年05月31日 198805015 中国の現代化を考える 1988年05月15日 198806001 森林と人間 森とむらと森林化社会-新たな山村の創造をめざすフォレストピア宮崎構想 下河辺淳 1988年06月01日 198806002 都市と文明、新しい世代―発刊によせて どこで、どう暮らすか、日本人-世期末・都市・未来 下河辺淳 1988年06月10日