198511004 人間居住環境と科学技術 学術月報 VOL.38 NO.11 下河辺淳 1985年11月15日 198511005 東畑先生の思い出 月刊NIRA 1985年11月号 「NIRA政策研究・東畑記念賞」 下河辺淳 小島麗逸 1985年11月05日 198511006 インフラストラクチャーと鉄鋼 鉄鋼会 VOL.35 NO.11 下河辺淳 1985年11月01日 198511007 都市生活とイメージ・コミュニケーション―実験都市としてのアミューズメント空間 イメージ・コミュニケーションショーケース:I-COM'85-ニューメディア時代の映像と展示のプレゼンテーション 下河辺淳 1985年11月07日 198511008 税を知る週間―税金110番から 朝日新聞 19851113/東京14 1985年11月13日 198511009 鹿児島市で国際バイオシンポ開幕―中国など6カ国が参加 日本経済新聞 19851115/地方経済 1985年11月15日 198511010 フードピア金沢、まず「食祭シンポ」開幕―歴史・文化・料理で活性化 日本経済新聞 19851117/地方経済 1985年11月17日 198511011 フードピア金沢、食祭シンポ評判まずまずで「味の町、さらにPRを」 日本経済新聞 19851119/地方経済 1985年11月19日 198511012 全国規模の地域振興会議、筑波で2つ同時に―きょうから、1000人以上参加 日本経済新聞 19851120/地方経済 1985年11月20日 198511013 全国むらづくり大会に1100人―交流の輪、筑波に集う 日本経済新聞 19851121/地方経済 1985年11月21日 198510020B (ニーダム研究所のモデル写真) 1985年10月28日 198510021 メモ☆ 下河辺淳 1985年10月00日★ 198510022 (ニーダム研究所のモデル写真) Atsushi Shimokobe 1985年10月07日 198510023 インフラストラクチャーと鉄鋼 下河辺淳 1985年10月07日 198510024 (国土開発と石原さん) 下河辺淳 1985年10月05日 198510025 (沖縄開発庁長官 藤本孝雄氏への提供資料) 下河辺淳 1985年10月25日 198510026 アジア・太平洋に関するロンドンセミナー「アジア・太平洋の将来―ヨーロッパとの関係を中心に」 1985年10月14日 198511001 「列島改造論」と戦後の国土開発 [戦後40年―‘日本の奇跡’を再検証する] ビッグ・エー VOL.3 NO.11 下河辺淳 1985年11月01日 198511002 東京三○○キロ圏構想に民活を生かす [私の民活投資論] 週刊東洋経済 臨時増刊 NO.4621 : 民活時代の新ニッポン改造論 下河辺淳 1985年11月08日 198510010 まえがき[『人生80年の社会システムの構築に関する研究』] 人生80年の社会システムの構築に関する研究 下河辺淳 1985年10月01日