198506036 |
メモ☆
|
|
下河辺淳 |
1985年06月21日★ |
|
198506037A |
国際科学技術博覧会国際シンポジウム Science City: PARTICIPANTS
|
|
|
# |
|
198506037E |
LOUVAIN―LA―NEUVE: A new town for a new society
|
|
|
# |
|
198506037F |
バリ島プリアタン歌舞団
|
|
|
# |
|
198506037 |
国際科学技術博覧会国際シンポジウム Science City: PROGRAM
|
|
|
1985年06月18日 |
|
198506038 |
EXPO’85 INTERNATIONAL SYMPOSIUM: Science City
|
|
下河辺淳 |
1985年06月18日 |
|
198506039 |
メモ☆
|
|
下河辺淳 |
1985年06月18日 |
|
198506040A |
(進行台本 6月19日(水))
|
|
|
1985年06月19日 |
|
198506027 |
京都の国際科技博シンポ閉幕、期間中に学術都市を世界にPR
|
日本経済新聞 19850622/地方経済 |
|
1985年06月22日 |
|
198506028 |
新都心新宿PR委、新メディア導入推進委を来月設置
|
日本経済新聞 19850622/地方経済 |
|
1985年06月22日 |
|
198506029 |
フレッチャ―分校誘致イベント、セミナー・シンポ計画―来月中旬に開幕
|
日本経済新聞 19850626/地方経済 |
|
1985年06月26日 |
|
198506030 |
NIRAフォーラム関西―関西の国際化に向けて
|
月刊NIRA 1985年6月号 「関西の国際化に向けて(NIRAフォーラム関西報告)」 |
|
1985年06月01日 |
|
198506031 |
ブルース K. マクローリー氏を迎えて
|
月刊NIRA 1985年6月号 「関西の国際化に向けて(NIRAフォーラム関西報告)」 |
下河辺淳 ブルース K. マクローリー |
1985年06月01日 |
|
198506032A |
The 3rd International Symposium (English)
|
|
|
1985年06月18日 |
|
198506032 |
オリエンテーション [EXPO’85 第6回国際シンポジウム「サイエンス・シティ」]
|
|
下河辺淳 |
1985年06月18日 |
|
198506033 |
パネルディスカッション[EXPO’85 第6回国際シンポジウム「サイエンス・シティ」]
|
|
下河辺淳 ほか |
1985年06月20日 |
|
198506034 |
閉会のあいさつ[EXPO’85 第6回国際シンポジウム「サイエンス・シティ」]
|
|
下河辺淳 |
1985年06月20日 |
|
198506035 |
EXPO’85 国際シンポジウムに関する総括報告
|
|
下河辺淳 |
1985年06月21日 |
|
198506020 |
EXPO’85 国際シンポジウムに関する総括報告
|
EXPO'85 国際シンポジウム レポート 第6回「サイエンス・シティ」 |
下河辺淳 |
1985年06月21日 |
|
198506021A |
TSUKUBA EXPO’85 催事写真集
|
|
|
1985年10月00日 |
|